コラム6ペレットストーブを使ってみた!レポートペレットストーブの掃除って面倒なの?
こんにちは!ペレットストーブ利用歴1年目のとっこです。
ペレットストーブ初心者目線のペレットストーブ情報を6回に渡ってお伝えします(^^)シリーズ3回目です!
ペレットストーブってこんなのです。
うちのペレットストーブ。名前はPOINTちゃんといいます。
もっと近づいてみると、中はこんなのです。
「これ、毎日掃除するの?面倒そう・・・」
と思われたあなたへ!!詳しくご説明しましょう(^^)
まず、結論から言います。正直、面倒ではあります!!
しかし!コラム4でもお伝えしていますが、ペレットストーブの暖かさの幸福度を知ってしまったら、
ぜ~んぜん苦ではありません。もちろん、感覚には個人差はあると思いますけれどもね。
でも完璧にやる必要なんてないと思います。
シーズン中はざざっとやって過ごして、シーズンオフにちゃんとメンテナンスに来てもらえばいいのですから♪
さぁ、ペレットストーブの掃除どうやるの?見てみましょう!うちのPOINTちゃんの場合の掃除方法になります。
【ペレットストーブ日常お掃除!】
1日ストーブをつけた後の灰です。日によって違いますが、今日はこのくらいでした。
この灰を毎日お掃除するのです。
まず、手袋をはめたほうがいいです。手を洗うのが面倒ですよ~
さぁ、そうしたら、掃除機で灰を吸います。
ざざっとね。
その時に灰も下に落ちますので、最後に下も掃除機をかけます。今は気にしない。
掃除機は専用の掃除機があります。
おそらく専用のものが一番いいと思います。
おそらく・・・というのは、うちはペレットストーブ屋さんのアドバイスを押し切り(^^;
マキタの掃除機で吸っています。
なぜかというと、専用の掃除機が大きかったので、リビングに置くのも嫌だし、別の場所から毎日持ってくるのも嫌だったので。
ということで、マキタの掃除機をペレット専用にして使っていました。
シーズン中無事にイメージ通りに乗り切れましたが、シーズンオフになって、分解して掃除機をキレイにしたところ、灰が詰まりまくっていました(^^;
まぁ、ペレットストーブ専用の掃除機を使うほうが無難でしょう!
マキタの掃除機で挑戦してみたい方は、それでもできなくはない・・・と参考にしてください。
ちなみに、最新のサイクロン一体式のマキタの掃除機です。
あまりに吸引力がよいので、シーズンオフは普段使いの紙パック式と変えて日常使いしています。
こんな感じでストーブの後ろにちょこんと置いてます。
隣にあるグレーのカップはペレット燃料をストーブに入れるために使っています。
毎日バケツに灰を捨てていましたが、シーズン中で満杯になりました。灰は春に畑に捨てました。
外に捨てるところが無い方の灰の処分方法はお住まいの地域で調べてくださいね~
さて、お掃除に戻ります。
灰を吸った後は、灰の受け皿を取り出して、その中の灰を取ります。こんな感じの受け皿があります。
うちのPOINTちゃんは、ひもが入っていて、これがちょっと面倒だな~と感じます。
この場所は面倒なので毎日はやりません(^^; それでもうちはたまにサボるくらいです。
さて、ここまで掃除したら、受け皿を戻して、扉を閉めれば完了。
最後に前に散らばった灰も掃除機で吸います。
ストーブの後ろにマキタの掃除機を忍ばせています。
ちなみに、うちは小さな子どもがいるので、ストーブにガードをつけています。
このガードがないだけで、ガードをどかす手間、掃除のひと手間減る感じしますね。
あと3年もすれば外せるかな。このガードシンプルで使いやすく便利です。
さて、ここまでのお掃除時間、5分もあれば十分です。
そして、今日のペレットを補充します。
完了!!
ペレットの補充はストーブの上からざざざーーーっと入れます。
私は重いものを持ち上げるのが嫌なので、カップでコツコツ入れて、持ち上げるのが楽な重さになったらざざーっと入れます。
ストーブが冷めないと掃除できないので、時間帯を選びます。
うちは、朝にこの掃除作業をすることが多かったです。夜にやったことも、日中にストーブをとめたときにやったこともあります。
1シーズン目は、いろいろ試しながら過ごした感じです。
うちは、なんとなく、毎日掃除しないと気が済まない感じです。
真面目に毎日やらなくてもなんとかなるみたいです。このさじ加減は使ってみてですよね~
ちなみにシーズンオフのメンテナンス料金はこんな感じ。(※2024年現在)
基本料金1台あたり15,000円税別+出張料3,500円税別(中野市内の場合)
2年以上メンテナンスをしていないノーメンテは23,000円税別
土日祝祭日は3,000円税別の追加料金が発生します。とのことです。
しっかりとシーズンオフのメンテナンスも行って、ペレットストーブを長く大事に使いたいですね!
今回はお掃除のことを書きました。そりゃ、エアコンが一番楽です!!と思います。
でも、ペレットの方が断然暖かい!!だから頑張れます(^^)
Column床暖房とペレットストーブのコラム
他のコラムを読む